肩こりを予防できる枕(S字まくら)

肩こりに悩む方のために枕を作りました だから、もう朝起きて、首が痛い・・・何てことはありません!
あなたは今、こういったことでお悩みではありませんか?
  • 自分の体に合う枕がわからない
  • 朝起きると首が痛い…
  • 枕専門店で高額で買ったのに合わなかった
  • どんな枕を使っても合わない…
  • 枕が合わないので枕なしで寝ている

一般的な枕について

ベッド

枕は質感や肌触りで、選んではいけません。

 

また、枕専門店で、頚椎(首の高さ)を測る方法も間違っています。

 

枕専門店では、立った状態で、頚椎の高さを測ります。これが、そもそも枕屋さんの発想です。

 

プロの施術家であれば、立って頚椎の角度を測るなんてことは無意味だと見破ります。

 

なぜなら、枕は立ったまま使いますか?

 

枕の目的は、筋肉の緊張を取って骨格を正しい位置の戻して、血液の流れを整えます。次の日の朝スッキリ目覚めることです。

当院の枕に対する考え

S字まくら

あなたは枕を使う目的は何ですか?

 

枕の目的は「一日の疲れを取る」ことです。

 

だから、立ったまま頚椎の高さを測るのは無意味です。

 

枕の高さは、寝た時の頚椎の高さを正しい高さに保つ(矯正する)枕が正しい枕なんです。

 

正しい頚椎の高さを出して、体の緊張を緩めてあげる枕が首肩の不調で悩んでいるあなたには必要です。

私の枕への想い

院長

一日の3分の1は睡眠です。つまり、人生の半分以上は寝ています。

 

でも、大人になると簡単に寝ることができなくなります。

 

「枕が合わない・・・」「ベッドの硬さが合わない・・・」など、私たちはいろんな理由をつけます。体の調子が悪いから、寝具が合わないだけなのです。

 

巷にはいろんな枕があります。

 

「先生、どんな枕がいいですか?」と聞かれると私は「こんな感じで、軽く顎を上げて寝てみてください」

 

「肩こりが、寝ている間に楽になりますよ」と、患者さんに伝えます。

 

私も枕で悩む患者さんのために、いろんな枕を試しました。実は、私も枕難民でした。学生時代、柔道やラグビーで、散々首を痛めつけてました。

 

首の怪我の影響で、左手の握力は25kgです。首肩の不調で悩む人にとって、いい枕がないので自分で作ってみようと、5年くらい思い悩んでいました。

 

しかし、針の穴に糸を通すこともできない何の知識のない私が、枕を作るなんて想像ができなかったのです。

 

でも、首肩の不調で悩む方の施術をするたびに、枕への想いは捨て切れませんでした。ネットで調べてやっと業者に連絡が取れても、枕の小売りはできないと何度も断られました。

 

一度に、200個も300個も枕を頼めるだけの金銭的な体力はおろか枕の試作品もありませんでした。S字まくらはゼロからのスタートでした。

 

ついに、枕の試作を頼める業者さんを紹介していただいたのですが、現物と試作品が違うなんていうトラブルも起きました。

 

きっと、何の知識もない私の足元を見られていたんだと今になって思えます。また、一から業者さん探しが始まりました。

 

不思議とこのトラブル時に枕製作を辞めようとは思いませんでした。患者さんに「枕作ります」と宣言していたから、後に引けませんでした。

 

いろんな過程を経て今の「S字まくら」にたどり着きました。

 

「肩こりが辛くて朝が来なければいい・・・」と言っていた女子高校生は「今は快適に過ごせている」と、時々メンテナンスを兼ねて施術に来てくれます。

 

ダイエットもそうですが、正しいやり方があります。本質を見極めれば、現象に迷うことはなくなります。

 

枕で迷うことがなくなれば、やがてどんな枕でも眠れる体になります。

 

私は、このS字まくらを使ってくれた方が、元気で自分のやりたいことを思いっきりしてほしいと、心からそう願っています。

 

もし枕で悩んでいるなら、私が作ったS字まくらを試してみませんか?きっと喜んでいただけると思います。

 

こばやし接骨院 院長 小林利忠

料金

当院オリジナル「S字まくら」1本4980円 2本9860円

使い方

首の真後ろに当てる。寝返りも打てるように、高さと幅も合わせて作ってあります。中材はパイプです。

 

ストローを細かく切ったものです。カバーも外せるので洗濯ができます。背中に当てて、ストレッチポールの代用としても使えます。

 

また、S字まくらを使った姿勢が良くなるストレッチも教えます。

 

色はピンクとネイビーがあります。

  • S字まくら
  • 肩こり予防まくら
  • S字まくら
  • S字まくら
  • 枕の中材は、プラスチックソフトパイプです
  • 枕のカバーは取り外せます
  • チャックがあります
  • 取り外せます

アフターフォローします

S字まくらは、日本製です

枕の高さ調整をします。

 

調子が良くなると頚椎の高さが、いい位置で保てるようになるので、それに合わせて高さ調整をさらに致します。

 

当院では、枕を買ってそれでおしまいではありません。枕を使ってからが大事です。

 

枕の高さを今のあなたの首の状態に合わせて、プロの治療家が調整するので、正しい枕の高さ(基準)がわかるので朝起きた時に肩こりが楽です。

購入方法

枕の使い方や高さなどを微調整をするので、来院して頂きたいです。もし無理ならお電話やメールなどでフォロー致します。

 

郵送を希望の方は遠慮なくお申し出ください。送料はご負担して頂くことをご了承くださいませ。

 

ご興味や関心のある方は、声を掛けてください。お電話やメールでの問い合わせも受け付けています。

 

お気軽にどうぞ。お試しできます。