ストレートネック

自律神経の不調の原因 ストレートネックを当院で、改善します

自律神経の不調の原因 ストレートネックを当院で、改善します

自律神経専門院 最大級 Googleクチコミ 100件以上 元気になった声、いっぱいあります

ヘルモア口コミランキング 上井草駅 整体部門整骨院接骨院部門 第1位に選ばれました 

3つの違いがあるから選ばれる多くのお客様に選ばれるポイント

ポイント1

7つ資格がある

写真は左右にスライドできます

厚生労働大臣公認の国家資格者【柔道整復師】

厚生労働大臣公認の国家資格者【柔道整復師】

健康実践指導者【厚生労働大臣】

健康実践指導者【厚生労働大臣】

気導術【日本気導術学会】

気導術【日本気導術学会】

山本操法【山本操法伝承協会】

山本操法【山本操法伝承協会】

SAT調整法【日本SAT協会】

SAT調整法【日本SAT協会】

スポーツ医学検定証

スポーツ医学検定証

ケトジェニックダイエットアドバイザー認定証

ケトジェニックダイエットアドバイザー認定証

ポイント2

不調の原因を突き止める

今あなたの抱えてる不調は現象です。大事なのは感覚意識に惑わされないことです。

 

不調の裏にある「根本原因」を見極めて真の改善へ導きます。

ポイント3

あなたに合ったセルフケアを伝授

日常生活での何気ないの蓄積が、現在のあなたの不調を招いています。

 

誤った癖を改善するためにあなたに合った、簡単な誰でもできる体操やストレッチを指導します。

あなたは、こんな不安やお悩みをお持ちではありませんか?

  • 自律神経の不調はストレートネックが原因?
  • めまい、頭痛の原因はストレートネック?
  • ストレートネックを改善すると自律神経も良くなる?
  • 病院ではストレートネックは改善できないと言われた…
  • ストレートネックを根本改善できる接骨院を探している

当院が、そのお悩みを改善へと導きます。

背骨24個を整えてストレートネックを改善します

ストレートネックは良くなります。もし、あなたがストレートネックが原因で自律神経が不調と感じているのなら、私はあなたの力になれます。

 

ストレートネックを改善すると自律神経は整います。首は人間の「中枢」だからです。

 

「ストレートネックはもう良くならない…」とあきらめているなら、ぜひうちに来てください。

 

身体改善スペシャリスト 小林利忠

初見料6600円と施術料8800円 2回目以降〜8800円のみ

まずは、お気軽にお電話ください!03-6794-4970 当日予約Ok 予約優先制 無料相談あり Pあり 女性受付スタッフいます

診療時間外もインターネットから予約できます ネットから予約する こちらをクリックする

LINEで予約する

お客様の良くなった声

原因がわからず…不安で薬を大量に飲む毎日でした。

お客様写真

当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?

咳がひどく、病院へ行っても治らず…何が原因なのか?わからず不安な毎日でした。

 

薬を大量に飲む毎日で食事もほとんどとれず、大好きなお酒もまったく飲めなくなりました。

 

当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください

1回目、2回目と体が変化していくのが自分でもわかりました。

 

1回目の施術は痛くて、痛くてこんなにも体が悪いのかと…でも、3回目くらいから痛いけど気持ち良くなってきました。

 

喉の調子も睡眠のどんどん調子が良くなってきました。次の施術が待ちどうしいくらいでした!今では元気に回復しています。本当にありがとうございました。

Aさん 東京都杉並区在住 46歳主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

頭痛に悩んでいました…。

お客様写真

当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?

小学校の頃から頭痛がありました。鎮痛剤を飲んでやり過ごしていました。

 

5年ほど前から鎮痛剤も効かないほどのひどい頭痛に悩まされるようになりました。(ズキズキする痛み、吐き気があり、寝込むことが月1〜2回ありました)

 

良いと言われる鍼や整体、頭痛薬など試しました。しかし、どれも良くならず途方に暮れていました・・・。

 

当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください

初めて診てもらった時、首も肩も悪くない、頭痛の根本原因は『足』だ、と言われました。正直、半信半疑でした。

 

実際、3回目の施術を受けても良くなっている自覚はありませんでした。ただ、小林先生が「絶対に治りますから」という言葉を信じて通い続けました。

 

変化があったのは、5回目が終わったあたりです。よく眠れるようになり、朝起きた時の頭痛が無くなっていました。

 

体調が良くなり、心が前向きになりました。前の良い時の体に戻れました。

なつさん 西東京市 40代女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

5回の施術で肩こりが完全に消えた!!

お客様写真

「当院で施術を受ける前はどのような状態でしたか?」(エピソードなど)

元々、姿勢が悪く、猫背で、治そうと意識していたけれど、毎日パソコン仕事なのもあり、改善せず…。

 

肩こりと膝の痛み、猫背、鎖骨が出てないこと。あとは、顔に赤みが出ることが悩みでした。

 

「当院で施術を受けた後のご感想をお聞かせください」

2回目ぐらいで、だんだん姿勢が良くなってきてる感じ。3回目くらいで、肩こりが改善している感じ。

 

4回目ぐらいで、ちょっと肩こりが気になる時がありました。でも、教えて頂いたストレッチを朝晩と続けました。

 

5回目の施術を受ける頃には、毎日仕事中、帰りに気になっていた肩こりが、いつの間にか無くなって悩まされなくなりました。

 

詰まった首が伸びて、鎖骨が出るようになりました。

 

そして、毎日なんとなく体が重かったりしていたのが、無くなって、すごく自然に毎日が過ごせている気がします。

S.H様 神奈川県川崎市 30代 会社員

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院の施術が高く評価され、他院の先生からも推薦いただいております!

小林先生は「長年不調で悩んでいる方のお役に立ちたい」熱いハートを誰よりも持っている先生です

狩野先生

小林先生が接骨院の先生を志したのは、学生時代ラクビーで痛めた首のヘルニアを良くしてもらったことがきっかけだったそうです。

 

「どこに行っても良くならないから、もうあきらめている…」そんな方こそぜひ来てほしい、と熱く語っていたのが印象的でした。

 

「今度は私が不調で悩んでいる方の役に立ち、私と同じように自分のやりたいことを実現して欲しい!」とも言っていました。

 

勉強熱心な小林先生ですから、自信を持って伝えられるのでしょうね。こばやし接骨院は練馬区で唯一、自律神経に特化しています。自律神経の改善実績、経験ともに豊富です。

 

今までよく頑張りましたね、もう大丈夫ですよ。

 

あきらめかけていたあなたを、本当に良くしたいと思うなら小林先生は安心して任せられるプロフェッショナルです。

 

きっとあなたの望みを叶えてくれます。私が自信を持って推薦いたします。

 

品川区武蔵小山 腰痛専門「ハートリィ整体院」代表 狩野裕 先生

ストレートネックとは?

背骨はカーブしています

ストレートネックとは、首の骨の並びが、まっすぐになることです。

 

肩こりがひどくなったり、頭痛やめまいなど、自律神経の不調の様な、症状になります。

 

首の骨は背骨の一部で、全部で7っあります。積み木の様に椎体という骨が、7つ積み上がってできています。

 

右のイラストの様に、首の骨はやや前にカーブしています。そして、胸の骨は後ろに、そして、腰の骨は前に出ています。

 

「なぜ、背骨は緩やかにカーブしてS字の様になっているか?」は、重力に対して約5キロある重い頭を支えるためにカーブしています。

 

この首のカーブが無くなってストレートネックが無くなると、重心バランスが取れなくなり不調に陥ります。ストレートネックの原因は、パソコンやスマホなどのうつむき姿勢です。

整形外科や一般的な接骨院では?

肩のマッサージ
  • 首の牽引治療をする
  • 痛み止めの薬を処方される
  • 湿布をする
  • 首、肩をマッサージする

以上の様なものがありますが、一般的な接骨院や病院では、そもそも、ストレートネックは良くならない、という前提かもしれません。

当院が考えるストレートネックとは?

肩こりの女性

ストレートネックの原因は、首ではありません。私たちの体は、背骨が中心です。背骨は、椎体という骨が、積み木の様に24個の骨が、並んでいます。

 

この24個の背骨と肩の位置と股関節の位置を整えると、ストレートネックは自然に消えます。

 

首の骨の並びに、緩やかなカーブが復活します。

 

体は全てが繋がっています。腰が安定しなければ、首がぐらつきます。また、足首の捻挫の負傷歴があれば気が付かないうちに、足をかばって腰に負担が来て背中に、首に負担がかかります。

 

そして、いつの間のかストレートネックになっていた…なんてことが、たくさんあります。

 

当院では、首だけ施術しません。必ず、体全体を施術します。理由はストレートネックの原因は首ではないからです。

ストレートネックを良くすると自律神経は改善する

頚椎の写真

なぜなら、首は脳と同じく体の中枢機関だからです。

 

ストレートネックだと、首は絶えず緊張します。地球には重力があるので、首がやや前方へカーブしています。

 

首にカーブがないと首と肩の筋肉が重力に対して、負担を和らげようとかばって緩衝材の役割をします。

 

なので、常に首肩の筋肉が緊張状態に陥ります。首肩の筋肉が緊張すると、さらにストレートネックを助長する悪循環へ陥ります。

 

首の骨の中には脊髄という神経の源があります。ストレートネックを改善すると首にバネができて、首肩の筋肉も柔らかくなります。

 

脊髄への負担も減り、自律神経の不調が回復します。

ストレートネックの他にも原因がある

どんなに健康な人でも…5っの原因が積み重なると、自律神経が乱れて不調へ

1筋肉の緊張と関節可動域の減少 2内臓疲労 3気の流れの乱れ 4脳脊髄液の滞り 5眼精疲労【眼瞼痙攣】まぶたのけいれん

①筋肉の緊張↑・関節可動域↓

筋肉

筋肉が緊張して固くなると、関節の動く範囲が狭くなります。筋肉は身体のエンジンだから、新陳代謝が落ちて自律神経が乱れます。

 

つまり、体力が落ちるので疲れやすく、また不調が溜まり回復しない身体に陥ります。

②内臓疲労

内臓疲労

内臓も筋肉からできています。疲れると内臓は下がります。やがて首や肩、背中や腰が痛い、こるなど体表面に症状が出ます。

 

内臓はすべて自律神経がコントロールしています。なかなか良くならない不調は内臓のSOSサインです。

③気の流れの乱れ

元気が出ない

私たちには「気」が流れています。元気な人は輝いて見えます。元気の気であふれているからです。

 

気の流れが乱れると深い呼吸ができません。呼吸が口パクになるので、酸素不足になり血行不良になります。

 

気がキチンと流れなくなると「不調を跳ね返す力」が無くなり、元気の気が消えてしまいます。

④脳脊髄液の滞り

脳脊髄液の滞り

脳と脊髄が自律神経の大元です。脳脊髄液が脳と脊髄を栄養しています。実は脳も呼吸しています。

 

脳脊髄液が滞ると脳に「違和感」を覚えるような感覚になります。「本来の自分」が分からなくなります。

⑤眼瞼痙攣【眼精疲労=脳疲労】

眼精疲労

眼精疲労【眼瞼痙攣】は単なる疲れ目ではなく脳疲労です。寝てる時もまばたきをしているので脳は休まっていません。

 

「24時間」自律神経がONになります。眼瞼痙攣は自覚症状がない場合がほとんどです。

自律神経が乱れると…

交感神経↓【免疫力低下】

  • 頭痛
  • 血圧不安定症
  • 高血圧症
  • 喉の違和感
  • 不眠症
  • 動悸
  • 息切れ
  • 便秘
  • 食欲不振など

副交感神経↓【アレルギー・メンタル低下】

  • めまい
  • ふらつき
  • 頭痛
  • アトピー
  • 湿疹
  • 気管支喘息
  • 倦怠感
  • 疲労感
  • 意欲低下など

さらに

外的ストレスも加わって限界を越えると…

5っの外的ストレス

ストレス
  1. 人間関係
  2. 気温差
  3. 添加物・砂糖の過剰摂取
  4. 悪い姿勢
  5. 電子機器・電磁波

5つの外的ストレスが加わる→耐性ストレス許容量をオーバー

ついに、

痛みや不調が発生

下へ

自律神経が乱れると回復力↓低下

交感神経と副交感神経のバランスが取れるとスムーズに体が動く
  1. 筋肉の緊張・関節可動域減少
  2. 内臓の疲労
  3. 気の流れの乱れ
  4. 脳脊髄液の滞り
  5. 眼瞼痙攣【=脳疲労】

自律神経が乱れて不調になったのは、上記5つと外的ストレス人間関係・気温差・添加物や砂糖の過剰摂取・悪い姿勢・電子機器、電磁波】も積み重なった結果です。

 

確かに痛いところをマッサージすると、その時は楽になります。鎮痛剤も服用すれば軽減します。

 

でも、時間が経つとまた元の状態に戻ったり、薬が以前ほどの効果を感じられなくなるのは、どうしてだと思いますか?

 

答えは簡単です。

 

不調の根本原因にアプローチしていないからです。

当院が行う頭痛へのアプローチ

どのような施術で、自律神経を整えるの?

練馬で唯一 当院だけハイブリッド整体法

①筋肉と関節②内臓③気④脳⑤眼5っを整えて自律神経を元気にする

ポイント1

骨格と骨盤を調整して筋肉と関節のあそびを作る

ストレッチ

骨格と骨盤を整えて、体にあそびを1mm作ります。筋肉と関節の動きが良くなるので、自律神経が活性されます。

ポイント2

内臓【胃・大腸・小腸・肝臓・胆嚢・脾臓・膵臓・心臓】を整える

内臓

内臓は血液のなので血行が良くなると、自律神経の働きが「ぐぐっと2段飛ばしで高まります。

ポイント3

気の流れを整える

気

気の流れを整えると、風通しの良い身体になるので深い呼吸ができます。自然に呼吸ができると、身体の緊張が取れます。

ポイント4

脳脊髄液の流れを整える

脳

脳脊髄液の流れを促すと脳が「キチン」と呼吸して、身体全体が暖かくなって、自律神経の不調が改善されます。

ポイント5

眼瞼【まぶた】痙攣を整える

眼瞼痙攣の施術

いよいよ自律神経が大きく乱れると、起きる現象が過剰なまばたき眼瞼痙攣】です。

 

もちろん眼を潤すために、まばたきは必要です。しかし、眼瞼痙攣【眼精疲労=脳疲労】は自律神経の乱れの警告です。

最終的に乱れた自律神経が整うと、

しっかり眠ってスッキリ回復 当院の目的

施術動画(一例)

※首を無理やり曲げて「ボキボキ、バキバキ」鳴らすような乱暴な施術はしません。ご安心ください。

当院の施術が合わない方

  • 長年のメンタルな不調を抱えている方
  • 睡眠薬や睡眠導入剤を半年以上、服用されている方
  • 良くなろうと前向きなお気持ちが持てない方

一つでも該当する方は、大変申し訳ございませんが施術をご遠慮させていただきます。

初見料6600円と施術料8800円 2回目以降〜8800円のみ

まずは、お気軽にお電話ください!03-6794-4970 当日予約Ok 予約優先制 無料相談あり Pあり 女性受付スタッフいます

診療時間外もインターネットから予約できます ネットから予約する こちらをクリックする

LINEで予約する

はじめまして 院長の小林です

院長

病院で検査をしてもよく分からない不調に悩んでいる方に、共通した原因があります。

 

それは自律神経の乱れです。

 

自律神経の不調は体からの赤信号のサインです。本来なら青信号点滅、または黄色信号で不調のサインに気が付くはです。

 

今振り返ってみると自律神経の不調になる前に、何らかのサインが体に出ていたと思います。

 

例えば、季節の変わり目なると決まってギックリ腰をする。または、右の首の寝違えをよくするなど…。

 

仕事や育児、介護などに忙しくつい無理を通して頑張り過ぎた結果、自律神経が乱れてしまったのです。

 

私は乱れた自律神経の根本原因を見つけて、あなたの体にある良くなるスイッチを入れ、根本解決へ導きます。

 

ご存知のように自律神経の不調といっても症状は人それぞれです。

 

喉がつまる。胸が苦しい。緊張が強い。不安がある。やる気が出ない。耳がこもる。めまいがする。

 

朝起きると頭が痛い。目がチカチカする。すぐお腹を下す。眠れない。急行電車に乗れない…など。

 

私はこれまで数多くの自律神経失調症の方を施術してきました。練馬区では当院が元祖、自律神経失調症「専門」です。

 

不調が改善されたクチコミがあります【※2021年10月現在:200件以上】お客様の良くなった声こそ何よりの証拠だと自負しています。

 

もし今、あなたが「調子が良くないのは自律神経の乱れが原因?」と思うのなら、健康のプロの手を借りて元気になりませんか?

 

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

こばやし接骨院 院長 小林利忠

経歴

  1. 角谷接骨院(4年間修行)
  2. 医心堂染井整骨院(3年間分院長)
  3. あやせ駅前整形外科内科(3年間リハビリ主任)
  4. ティップネス吉祥寺(マシンジムトレーナー)
  5. フィットネスクラブ青山クエスト(パーソナルトレーナー)
  6. こばやし接骨院(平成21年3月開院)

資格

  1. 柔道整復師厚生労働大臣認定:国家資格者
  2. 健康運動実践指導者(厚生労働省)
  3. 気導術(日本気導術学会)
  4. 山本操法伝承協会認定
  5. SAT調整法(日本SAT調整法協会)
  6. 救急法(日本赤十字)
  7. ケトジェニックダイエットアドバイザー

ラジオ番組に紹介されました!

院内外はこんな感じ↓

写真は左右にスライドできます

清潔感が溢れる空間♪

清潔感が溢れる空間♪

清掃は徹底してます。ベッド4台で施術時はカーテンで仕切ります。こちらで着替えもできます。また、ベッド1台分間隔を開けて施術します。

待合室♪

待合室♪

早めに来院されても、こちらでゆっくりお待ちいただけます。お連れの方や親御さんはこちらでお待ちください。

お手洗い♪

お手洗い♪

待合室の奥にあります。お気軽にご利用くださいませ。

アロマで院内をディフューズ♪

アロマで院内をディフューズ♪

100%天然のエッセンシャルオイルで施術効果アップが期待できます。来院される方の症状に合わせてオイルをブレンドしています。

駐車場2台有り♪

駐車場2台有り♪

当院すぐ裏【新青梅街道から当院手前を右折→すぐ左側】車通りが少ないので時間を掛けてゆっくり停められます。

女性受付スタッフ常駐♪

女性受付スタッフ常駐♪

初めての方でもご安心くださいね

小学生でもわかる説明をします

小学生でもわかる説明をします

自分の体の状態がわかると、改善に向けてモチベーションが持てます

今日寝て明日起きられるようになります

今日寝て明日起きられるようになります

【施術の特徴】眠れるようになります=ググッと回復へ

当院です

当院です

平成21年3月2日に開院しました

どこに行っても良くならない方はうちに来て!

どこに行っても良くならない方はうちに来て!

病院で検査した、整体、整骨院、鍼灸にも行ったけど思ったように改善しない人はお任せください

よそに行くならぜひ当院へ!他院と当院との違い

違いその1

院長

自律神経が専門

体全体を診ます。症状に対していろんな角度から分析をするので、改善へ導くことができます。

 

専門なので数多くの施術経験が強み

違いその2

柔道整復師免許証

厚生労働大臣認定の国家資格者柔道整復師)が施術

医療専門学校(3年間夜学)に通い骨折、脱臼、捻挫などのケガの勉強を積んで、国家資格をパスしました。

 

また、医師と同じ解剖学実習を東京医科歯科大学で受けました。

違いその3

受付スタッフ

女性受付スタッフ常駐

初めてで、しかも男性の先生ひとりだけだったら、不安ではないではないですか?でも、安心してください!

 

当院は夫婦二人だけでやっています。

 

また、男性である院長に言いにくい事は、受付の女性スタッフへ遠慮なくどうぞ^^

違いその4

説明

不調の原因をきちんと説明

何でめまいがするのか?頭痛がするのか?整体的な東洋医学的な視点で説明します。

 

自分の体の現状を知ると、納得して施術が受けられます。

違いその5

前屈

正しいセルフケア指導

パーソナルトレーナー歴10年の指導経験と整体施術を生かして、あなたに合う体操やストレッチを伝授します。

【こんなセルフケア教えます】

  1. 正しい枕の使い方
  2. 1分寝るだけ背骨リセット体操
  3. 10秒簡単全身ストレッチ
  4. 前屈が好きになる骨盤up体操

正しい自己管理ができると、心に余裕が生まれます。

こばやし接骨院までの道のり

こばやし接骨院 地図

路線情報はこちらへ>>

詳しい道案内はこちらへ>>

西武新宿線【上井草駅:徒歩約10分】

下井草駅ではありません 

駐車場2台あり【当院すぐ裏】

当院手前を右折→すぐ左側(新青梅街道より)

  • こばやし接骨院手前を右折してすぐ左に駐車場2台あり
  • 駐車場2台あり

よくある質問

Q.施術は痛くないですか?

A.恐怖を感じるような無理やりバキバキ、ボキボキ曲げるような乱暴な施術はしません。ご安心ください。

 

なお、施術の性質上、痛みを感じることもありますが、回数を重ねると嘘のように感じなくなります。

 

Q.どんな施術ですか?

A.私は治しません。あなたが本来持つ「自然治癒力」を引き出して、健康にします。人間の生命力、エネルギーがどんどん溢れ出て自然と元気になります。

 

施術はあなたの体を押したり、伸ばしたり、軽く叩いたりします。針やお灸はいたしません。あなたと二人で主体的になって良くする施術です。

 

Q.どんな服装がいいですか?

A.タイトなズボンやスカートではなく、ゆったりした感じの服装をお願いします。

 

着替えのご用意がある方は、カーテンが各ベッドにあります。また、ズボンやショートパンツのご用意もありますので、お気軽に声をお掛けください。

 

Q.本当に5回で良くなりますか?

A.計画通り施術に通っていただくと良くなります。

ただし、薬を長期間または多種、服用の場合や症状が深い(特にメンタルの不調が合併)場合、それ以上の回数と期間が掛かります。

 

早期改善のポイントは、小さな良い変化を見つけようとして、通院することです。すると、自分では気が付かないうちに、回復へのスピードがアップします。

 

後で振り返ってみると、良くなったり、そうでなかったりを繰り返して、緩やかな登り坂を進んでいるような改善過程が見えます。

 

Q.電気治療はありますか?

A.苦手な方にはやりません。私からお尋ねしますので、遠慮なくお申し出ください。妊娠中(疑い有り)、ペースメーカー、体内に金属がある方は控えます。