化学物質過敏症で添加物、スパイス、香料などで吐き気、頭痛、下痢。化粧ができない、顔がピリピリする…食べ物にも反応する。日常生活に支障をきたす。
化学物質過敏症で悩む40歳(主婦)
症状
- 吐き気(嘔吐)
- 頭痛
- 倦怠感
- 下痢
- 顔(額)がピリピリする
- 背中のコリ
- 不眠(中途覚醒2~3回)
- 変形性股関節症(左)→生まれつき
- ふくらはぎ(たまに)
受診歴:内科・皮膚科・整体
処方された薬:デサレックス(アレルギー症状抑制)
加工品(添加物)、スパイスなど食べると吐き気、倦怠感が著明。化粧をすると顔、額がピリピリ痛い。洗剤など香料にもアレルギー反応する。
また、気圧の変化に弱く雨の日は決まって頭痛がある。
所見
根本原因:極端な背部屈曲姿勢
背中:くの字
立位での側面姿勢(背骨ライン)→極端な「く」の字:姿勢→頭部:前方へ→背部:過重負担大→内臓:内臓下垂
脚組み癖あり(椅子座位時)→脚長差(+)→左脚短縮→胃腸:緊張過多
背部【くの字】と脚長差→内臓(腸):負担過多大→アレルギー反応(+)→化学物質過敏症へ発展
施術・経過
2023年6月30日(初回施術日)
猫背改善→The deep impact整体術、施行
7月7日
くの字姿勢:改善傾向→猫背矯正術
内臓調整→ひざ打ち整体術、施行(アレルギー緩和)
7月14日
くの字姿勢↑→「天丼、あおさ汁食べて体調↓」「マスクするとピリピリする」
7月22日
アレルギー反応(-)洗濯石鹸→反応(+)→気持ちが落ち込む
内臓(腸)調整→ひざ打ち整体術、施行
8月1日
「アレルギー反応、強く出る↑↑」→かなり落ち込む
くの字姿勢緩和→背骨S字カーブ(+)
内臓緊張緩和→ひざ打ち整体術:叩打痛(-)
【※身体状況良しも症状増す】
時間経過が必要→感覚一致には誤差が生じる
9月26日
アレルギー症状緩和→ある程度の食事可能(化粧・洗剤:可)→日常生活制限減少↓
まとめ
①極度の猫背姿勢→くの字姿勢(無意識に強制される)
②椅子座位時の脚組み癖:左脚短縮(左変形性股関節症)
→内臓【腸】負担大・内臓下垂→免疫力低下→アレルギー反応↑↑→化学物質過敏症(+)
やはり、姿勢だ。人は姿勢が崩れると「いきおい」が失われる。姿勢が乱れるのには、必ず原因がある。
だから、自分でよい姿勢を意識しても疲れるし、長い時間よい姿勢を継続できない。
原因を解決すると、その人の骨格に合ったよい姿勢が生まれる。つまり、勝手に無意識によい姿勢になる。
比較的、短期間で化学物質過敏症が改善傾向に向かったのは、①発症後すぐに来院したこと②薬を多種、長期の服用がなかったこと。
また、勧めた【自然塩】を体に取り入れてくれたことも大きい。化学物質過敏症は体液濃度が酸性に傾いた時に発症する。
自然塩を体内に取り入れると、体液濃度が本来の数値に戻る。
化学物質過敏症は良くなるには時間を要するが、姿勢を変えて本来、人として在るべき「すがた」「かたち」に戻せば【自然治癒力】がしっかり機能して良くしてくれる。
つまり、体にとって良いことがどんどんプラスに作用する。いったん、スイッチが入ると時間をかけてゆっくり本来の自分を取り戻す。ゆっくりが大事だ。
だから、あきらめないでほしい。
運営者情報
初めまして!こばやし接骨院の院長、小林利忠です。
症状ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
「今、あなたはどんなことに悩んでますか?」
- 病院で検査をしても、よく分からない不調に悩んでいる
- 薬を飲まずに、良くなる方法を探している
- 私と同じ不調の人は良くなっているの?
- 同じような不調の人はいるの?
- 他院では思うような望んでいる効果が出てないけど、もし行ったら本当に良くなる?
- 自律神経を良くする専門整体院を探している
- もしかして私の不調は自律神経が原因なの?
- 私のような50年以上、不調でも対応してくれるの?
- たくさん病院にかかって、もうこれ以上どうしたらいいのか?わからないし、あきらめている…
当院へいらっしゃる方は、本当に様々な悩みを【複数】抱えています。
私は不調の原因がよく分からない症状をこれまで数多く診てきました。
一般的な院よりも経験数はケタ違いであります。良くなった人、また、良くならなかった人も多くいます。しかし、すべてが私の財産です。
だから、どんな悩み、どんな心配事も遠慮なく言ってください。安心して大丈夫です。
良くなる過程は人それぞれで、順調に良くなる場合もあれば、良くなったりその反対を何度も繰り返して、緩やかに改善することもあります。
または、10回施術しても・・・だったけど、11回目で劇的に変化することもあります。
人の体は不思議なもので「小さな宇宙」のように感じられます。
ただひとつだけ、はっきり言えることがあります。それは…、
「今どんなに不調でも、いつだってあなたの体は良くなりたいチャンスをずっと、ずっと待っている。」
これまで施術経験25年以上で自律神経に特化したオリジナル施術「The deep impact整体術」を生み出しました。
おかげさまで実績は口コミの数と内容が「証拠」だと思っています。ありがたい限りです。感謝です。
もし、あなたが不調を良くして元気になって「当たり前の日常を取り戻したい」と願うなら、私はあなたのチカラになれます。
絶対にあきらめないでくださいね^^
こばやし接骨院 院長 小林利忠
- 花田学園 日本柔道整復専門学校(夜間部)卒業
- 角谷接骨院(4年間修行)
- 医心堂染井整骨院(3年間分院長)
- あやせ駅前整形外科内科(3年間リハビリ主任)
- ティップネス吉祥寺(マシンジムトレーナー)
- フィットネスクラブ青山クエスト(パーソナルトレーナー)
- こばやし接骨院(平成21年3月開院)
- 柔道整復師(厚生労働大臣認定:国家資格者)
- 健康運動実践指導者(厚生労働省)
- 気導術(日本気導術学会)
- 山本操法伝承協会認定
- SAT調整法(日本SAT調整法協会)
- 救急法(日本赤十字)
- ケトジェニックダイエットアドバイザー
アクセス
〒177-0042 東京都練馬区下石神井2-35-10
西武新宿線【上井草駅】徒歩10分
(※下井草駅ではありません)
専用駐車場2台あり(当院ウラ)
当院手前:右折【新青梅街道より】→すぐ左手【駐車場有】
この記事に関する関連記事
- 【非定型歯痛】「虫歯でないのに歯が痛くて仕方がない…肩こりもある、頭痛もある」
- 「神経性嘔吐症で修学旅行に行ったのに、気持ち悪くて全然楽しめなかった…」
- 「過敏性腸症候群で下腹部に強い腹痛が出て、学校に行けない…」
- 「機能性ディスペプシアで、吐き気と胃の灼熱感で悩む…」
- 「小学生からの頭痛持ちで、寝込む日が増える…」
- 「ドライマウスで唾液が出ない…舌が痛い」
- 「不安と緊張が強い…職場環境が変わってから、ストレスで吐き気とえずきが出る」
- 「喉に違和感がある…首に痛みとコリをいつも感じる」
- 「起立性調節障害で起床はできるけど、頭が痛い、めまいも吐き気もある…学校は休んでいる」
- 「朝起きると、頭が痛い…午後から元気になるけど、やる気が出ない」
- 「左肩のコリがひどい、頭痛も左…飲み込みずらい、体がピクピクする、体調が良くない…」
- 「倦怠感ですぐに横になりたい…左の首と肩に痛みとコリがある」
- 「起立性調節障害で朝起こしても、呼びかけ反応がない…頭痛、立ちくらみがある」
- 「逆流性食道炎の恐怖で、体が拒否して食事が摂れない…病院に行っても、解決策がない」
- 「起立性調節障害で、遅刻して何とか学校に行く…子どもに薬は飲ませたくない」
- 「毎日、頭痛がある…気分が悪い…倦怠感で動けない…朝起きられない」
- 「神経性嘔吐症で、幼稚園の頃から行事の前日や当日に、緊張と不安で吐き気や吐いてしまう」
- 「嘔吐反射に生きるのが、苦痛なほど悩んでいる…」
- 「頭痛で朝起きようとしても起きられない、過敏性腸症候群もある」
- 「起立性調節障害で朝起きると頭痛がする、めまいもする…学校に行きたい」
- 「起立性調節障害で、朝起きると頭痛、吐き気もある…」
- 「起立性調節障害のせいで、朝が起きられない…頭痛、首こり、肩こりがひどい」
- 「頭痛に10年前から毎日、悩んでいる…寝た気がしない、いつも疲れてる」
- 「ふた口で満腹になる…食べられない、太れない、胃が痛い」
- 「神経性嘔吐症で、人前で話そうとすると吐き気をもよおす」
- 「起立性調節障害で、頭痛がして起きられない…」
- 「起立性調節障害で、頭痛で学校に行けない…」
- 「胃下垂で、すぐにお腹がいっぱいになる…」
- 「パニック障害で、電車に乗れない…」
- 「不眠症で、寝付きが悪く、朝寝た感じがない、疲れてる」
- 「パニック障害で、電車などの密閉空間が苦手…」
- 「化学物質過敏症で、ひどい頭痛に悩んでいる…」
- 「胃下垂で、胃が気持ち悪い…食欲がない」
- 「ドライアイ【眼精疲労】で、光がまぶしい…」
- 「ひどい頭痛【起立性調節障害】で朝起きられない…鎮痛剤が効かない」
- 「頭痛【起立性調節障害】が毎日続いてイライラしてる…」
- 生活習慣性自律神経失調症
お電話ありがとうございます、
こばやし接骨院でございます。